Blog

ブログ更新情報


まず初めに、私の成長を支えてくださったすべての方々に心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。家族や指導者の皆さん、OBの方々の応援があったおかげで、私はこの道を歩むことができました。引退ブログを書く時が来た。そう思った瞬間、私の野球人生が終わるのだと実感しました。実際、引退ブログを書くとなると何を書くか迷います。同期との思い出を長々と綴ることもできますし、今までで一番印象に残っているプレーを書く...
続きを読む≫

2025年8月29日


やきゅうっておもしろいよね。物心つく前から父とのキャッチボールから始まったベースボールを続けてもう15年以上。シアトル・マリナーズでプレーするイチロー選手を家族で観に行き、憧れてはじめた野球。ピッチャーが投げたボールを“カチッ“って跳ね返すのがたまらなく気持ちよくて、塁に出たらドキドキしながらリードをとって、隙があれば忍者のように盗塁する(隠キャだから割と得意????)。2ストライクになったら三振しない...
続きを読む≫

2025年8月28日


4年の阿部拓未です。引退ブログ何を書けばいいのか本当に分からず、めんどくさいというのが正直な気持ちです。ただ、この大学4年生の引退前という時にしか感じられない素直な気持ちを真面目に書いていこうと思います。大学野球を振り返ると、「運」が良かったなと感じます。  先輩、同期、後輩すべての人に恵まれ、良い環境で野球をすることができました。小学1年生から野球を始め、なぜここまでやってきたのか。野球が好きと...
続きを読む≫

2025年8月28日


What's up! 4年の正木です。初めての部活として始めた大学野球。長いとも短いとも思わなかった4年間が、もうすぐ終わろうとしています。改めて振り返ってみて、一番感じるのは人に恵まれていたなってことです。この環境だったからこそ見つけられた目標があって、この野球部だったからこそ成長できた部分があり、心から感謝しています。
最初に少しだけ自分の野球人生を振り返ります。 野球を始めたのは小学2年生。小6の時は150...
続きを読む≫

2025年8月26日


「波多江とねぇ、ユエンとそれからねぇ…あ、あなた」1年の秋。春からリーグ戦で投げていた歩や、すでに140km/hを投げていた悠馬に遅れ、点差が開いて他に投げる投手がいなくなったとき、ようやく自分の出番が回ってきました。マウンドに立ったものの、試合後のミーティングでは名前も覚えていただけていませんでした。部員の少ない環境で当たり前のようにエースとして投げてきた自分にとって、その現実は本当に悔しいものでした...
続きを読む≫

2025年8月25日